そら@内藤です。
我が学年では、マイコプラズマ感染症(肺炎)が流行っています。
流行っていると言っても、インフルエンザのように
爆発的に欠席者が出ているわけではありません。
それでも、もともとそれほど感染力の強くない病気のようなので、
数名が欠席をしているということは、
大流行と言っていいかと思います。
咳と高い熱が続いているようです。
潜伏期間も長いようです。
これ以上広がらないといいなと思っています。
もうずっと昔のことですが、
私のクラスの舞子ちゃんのお母さんが
「舞子がマイコプラズマで欠席します」と電話をくれたことがありました。
まだ若かった私は「マイコプラズマ」を知らなくて、
舞子ちゃんに何があったんだろうと何度も聞き返したことがありました。
暑くなったり、涼しかったり・・。
みなさんも、お気をつけ下さい。
白樺の林にユリの花です。
さわやかな高原の一枚です。