明日はもう師走です。

○そらです。
 明日はもう12月。
 2学期の締めくくりです。
 笑顔で締めくくりたいなあと思っています。

○今晩の、三日月と木星・金星です。
 明日も晴れるといいですね。
 null
 (小さな画面にすると☆が消えてしまうので
  ちょっと大きな画面ですが・・。)

○皆さまにとっても、よい12月になりますように。

日青協本部のある街

あるくです。

「日青協」とは、
社団法人日本青少年育成協会の略です。

日青協本部は、新宿区神楽坂にあります。

「新宿」
と聞くと、
田舎者の私はついつい、
高層ビル群を連想してしまいますが、

神楽坂は、
商店街、料亭、神社、喫茶店などがあって、
人の息遣いを感じる街です。

20081129-Image035.jpg

★お肉屋さん
null

★パン屋さん
20081129-Image037.jpg

食べ物ばかりになってしまいました。

また、
神楽坂は、花街です。
花街とは、芸者さんが料亭で歌や踊りを披露してくれるところで、
東京6花街のひとつといわれています。

料亭が集まる路地裏には、
石畳の路地裏が残されていて、
東京のど真ん中とは思えないほどの静けさを保ちつづける横丁の情緒ある風景を
一層際立ったものにしています。

日青協本部は、こんな街にあります。
一度遊びに来てください。

東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩1分と、
傘いらずの便利さ。
貸し出しを行っている
本部のセミナールームは、
みなさまから重宝していただいています。

今日も、日青協会員様にご利用いただきました。
20081129-Image030-1.jpg

意味のある今このとき

いっすぅぃ・です。
もう12月はすぐそこですね。
「総括」ってワケじゃあないんですが、今年は良い年だ
ったと振り返っています。

この『教育コーチング』に携わってから、人生がいい方
向へ回り始めています。もっと、前からそうであり、一つ
の標としてこの『教育コーチング』がある、そうなのかも
しれませんが、私自身と他の人たちとの関わり、この世
界との関わりが明らかに変わったのは、この『教育コー
チング』に出会ってからです。

こんなところに書くことか?!ですが。
私の父はやくざでした。「やくざな人」ではなく、職業とし
てのです。小学校3年になる頃に、かたぎになってくれ
ました。その世界では成功していたようなので、子ども
を想ってのことだったと想像できます。

しかしながら、そのあとに色々とあって、別々の人生を
歩んでいました。その父は再婚して、子どもも生まれた
と聞きました。そんなこともあり、年賀状は届いている
から元気なんだろう、程度の付き合いでいました。

私には3歳年下の弟がいます。彼はそんな父に憧れた
のか、やくざになってしまいました。
たまにの連絡は取り合うものの、違う世界で生きている
という感じでした。

9月18日にその弟に子どもが生まれました。いつ正式
に結婚したのかも知らないうちに、ですが。。。
しかし、これを機に、連絡を取り合うようになりました。
別の人生を歩んでいた父とも連絡を取るようになりまし
た。
やっと、皆がみんな、どんな暮らしぶりをしているか、が
分かるようになりました。

ちょうど一ヶ月前の10月27日。
弟が杯を返し、カタギになったと連絡がありました。
弟35歳、私38歳。なんだか、人生が大きく動いている
のを感じました。

「子どもの力」かもしれないし、「子を想う父の力」かもし
れないし、偶然の産物かもしれないし。
でも、願った方向に世界は動く!そんな意味のあるとき
を覚えておきたいと振り返る現在です。
そしてまた、その中心に在るのは、驕らず・謙虚に・自
分自身だと確信し、今を生きたい。そんな想いで一杯で
す。

12月6日。
その父と弟の家族と私の家族と、出会うことになってい
ます。

成長する

超介です。

所属する会社のコーチング講習を手伝った。
1年前に受講した講座とおなじ内容である。人と対話することがとても苦手だった。それがこの1年間で、楽しみになり、さらに人前で語ることも(十分ではないが)照れなくなった。この数年間は人生の変局点になりそうな予感がある。

特に躊躇を捨てることができ始めると、時間感覚が研ぎ澄まされ、集中力が高まってきたように思う。思いもよらなかった自分に気がつく。でも本当は自分の奥深く眠っていた種が育ってきた、そう思える。

未来の自分からのメッセージをきいた。

「迷うな、まっすぐに進め!」 

簡単なメッセ―ジだ。

未来の自分のイメージも大変シンプル。

「強い人」

ただそれだけ。でもそれだけで十分である。この1年間は思いもよらない感覚を僕に与えてくれた。それと比べるとずいぶん具体的なイメージ。

強い人、そして迷わないまっすぐに。

それは今のままでやれ、自信をもってやっていけという励ましのメッセージ。

1年後、僕はどんな視点と精神の塊をもっているのだろう?今の自分をどうみているのであろう?

・・・・・・・・・
・・・・・・

ホープフルな人たちを見つけ出そう、未来を作ろう。

楽しみだ!

早朝特訓

コズです。

中学校では期末テストの時期ですね。
私が勤務する塾ではこの時期、『早朝特訓』というイベントがあります。
期末テストの当日の朝5時、まだ真っ暗なうちから有志で生徒たちが塾に集まってきます。
やる気満々で来る子、眠そうな子、朝からハイテンションな子、まさに「人はそれぞれ」です。
数時間後に始まるテストに向けて勉強します。

この勉強会は自由参加で誰も強制してはいないのですが、毎回半数以上の生徒が早朝から勉強します。

爽やかな空気と、子供たちのがんばっている姿。
気持ちいいものです。
私たち講師の眠気も吹っ飛びます。

みなさまの健康を祈って。

○そらです。

○ところで、みなさん、20日にワイン、楽しみましたか。
 私は、友人のお酒屋さんが主催する会で
 しっかり飲んでしまいました。(笑)
null

 そのせいではありませんが、連休中体調を崩していました。
 こちらではカゼが流行っています。
 みなさん、お気をつけて下さい。

グループワークで生かすコーチング

○そら@内藤です。

○先日、本校で「食と生活を考える」という会がありました。
 学校職員、保護者のみなさん、保健師さん、学校医さんなどが集まり、
 基調提案としての「本校生徒の食や生活に関する報告」に続き、
 グループワークを行いました。

 そのグループワークの進行を任されたので、喜んで引き受けました。(笑)

 4つのグループに分かれて、KJ法を応用した話し合いをしましたが、
 まず、話し合ってもらったのが
 「理想を語ろう。こんな食や生活ができる子どもや家庭にしたいなあ」です。
 そのあと「そんな食や生活を実現するのを邪魔しているものは何だろう」と
 「その邪魔するものを取り除くためにどんな工夫ができるだろう」の2点を
 カードに書き出して、分類・構造化して、発表してもらいました。

 校医の先生が「自分の生活は思うようにいかないんだよなあ」の一言で
 盛り上がっているグループもありました。
 「家庭生活のために、仕事半分にしちゃおう」という意見も飛び出しました。

 積極的な話し合いで、楽しい1時間でした。
 ちょっとでも明るい状態を作り出すために、今プラスに取り組めることは何かという
 「教育コーチング」の学びを、自分なりに生かすことができたと思いました。

たび@小山です。
怒涛の遠征が終了。動きっぱなしの25日間。丈夫な身体に生んでくれた親に感謝。そして留守を守ってくれた仲間に感謝。

以前と異なるのは、行く先々に新たな出会いと共に、待ってくれている「同志」がいること。だから、「他人の街」ではない。そのうれしさを今回はしみじみ感じた。教育コーチングが僕の世界を広げ、皆さんの可能性を広げている。

これだけ連日セミナーをやってみると、自分の教育コーチとして、トレーナーとしての力量もよく見えた。「分厚く」なった感覚はある。同時に「う・ん、まだまだ」と自省する瞬間も多々あった。
自分の中で強まったのは

 意味の無いことは起こらない
 
 過去と他人は変えられない・未来と自分は変え放題

 人は育とうとする生き物だ

という3つの思い。この25日間で更に強固になった。

この言葉と共に、また明日から走っていく!

とにかくしゃべるお母さん

 塾の入園面接で初めて会う方には、毎回緊張です。
このあいだ中2のお子さまをお持ちのお母さんとお話をしました。
 傾聴といいながら、どうしてもこちらから話すことが多くなるときが多いですが、この時ばかりは、聴きっぱなし状態でした。
 ぐるぐる話を途中で切れず、結局成果なし!さすがのいちごちゃんも反撃できませんでした。

長崎ツアー

たびし@小山です。

長崎へ飛び、三泊四日、諫早・長崎・佐世保と回ってきた。「職業人間力向上セミナー」(若年者地域連携事業事務局)。
長崎県内企業にお勤めの就職1・3年目の若手社員の皆さんに、働く意義や目的を再確認いただき、“人財”としてイキイキ輝いてもらおうというセミナー。

いやぁ、みんなステキだったよ!
朝のうちは仏頂面をして声も出ない皆さんが、夕方変える頃には見違えるほどキラキラしている。この青年たちと一緒に働きたい!っていう気持ちになった。

みんな「より以上」を目指して、それぞれの職場で輝いてくれるはず!そう信じている。
来年、大きく成長した皆さんと是非再会したい!

今日の佐世保会場には、プロ野球四国・九州アイランドリーグに所属する「県民球団 長崎セインツ」の選手たちが受講してくれた。

NPB(セ・リーグ、パ・リーグ)入りを目指して厳しい環境の中で頑張る選手たち。慣れないワークショップではあったが、自分の生きる目的探究、職業探究に、本気で取り組んでくれた。

頑張れ!セインツ!
皆さん、長崎セインツに注目と応援をよろしくお願いします!
20081122-saints.jpg
イケメン揃いの長崎セインツ