あんみつ日記

夏ですね〜:hahaha:
毎朝、ラジオ体操を終えた近所の子どもたちが
セミを捕まえようと網と虫かごを持って元気いっぱいに
走り回っている:wink:

いいな、こういう光景:heart:。出勤するのに元気がでるな:**:

教室でも、子ども達の笑顔と元気な声が溢れている:**:

T君は、「大きくなったら、ドラえもんになりたいんだ」って真剣に話す。
それを聞いたまわりの子ども達が、自分たちの知っているドラえもんの知識を
次から次へ話し出す:idea:

ちびっこたちの中に誰一人として「そんなのなれない〜」って子はいない。
かわいいな。

やっぱり子ども達に大人気なんだな。

そうなんだね〜!!っと
ドラえもんの知識を子ども達からいっぱい教えてもらい、
うちに帰ってドラえもんを調べてみたら
ドラえもんの名言集っていうのがあった。

人生を自分で力強く切り拓いていけるような
勇気と行動を起こす名言の数々。
自分自身に当てはめてセルフコーチングタイム
かなり深い〜!:!!::idea:

T君、ドラえもんになれるといいね:wink::heart:

全国教育コーチングフェスティバル2013

教育コーチングのパワフルさ、楽しさ、可能性を
一人でも多くの教育者・指導者・保護者の皆様に知っていただきたい。

そんな思いから、JYDA教育コーチング研究部会が開催する
全国教育コーチングフェスティバル2013

今年は大阪で開催です。

どうぞお誘いあわせの上、ご来場ください!
感動と学びと出会いに溢れた最高の半日をお約束します!

null

定員180名。お申し込みはお早めに!

留学者の就労支援事業

足袋師@小山です。

留学業界にこんな言葉があることを私は最近まで知らなかった。

●「逃げ留学」
 就職・再就職できない、働きたくない
 ・・・そんな現実から逃れるための留学

●「子捨て留学」
 「仕事もせずブラブラされちゃ迷惑。海外でも行ってきなさい」
 ・・・と親に言われての留学

こんな留学も含め、ワークングホリデー制度を利用して渡航する若者が
年間2万人いるそうだ。

残念なのは、若者たちがその機会を生かし切れていないこと。
たとえ動機が「逃げ」であっても「子捨て」であってもOK、
大事なのは、その経験をどう未来に生かすかだ。
もし“プチグローバル人財”になって帰ってくることが出来たら・・・。

そんな思いから、留学支援、就労支援、そして教育コーチングが融合し
出来上がったのが「Global-ACE」、厚労省委託事業だ。
null

渡航前、渡航中、渡航後、教育コーチングをマスターしたキャリアコンサルタントが
目的の明確化から能力開発計画の策定、留学の価値を最大限に高め、
その経験を生かした就活をサポートします。

支援、支援・・・手厚い支援をすればするほど依存も生まれる。
依存を生まないためには、関係者が「支援が目的」「就職させることが目的」ではなく、
あくまで「若者の自立が目的」であるという大前提に立つことが必要だ。
「Global-ACE」は、そんな理念に基づいてプログラムが構築された。
20130730-g004.png

皆さんのお知り合いに、
ワーキングホリデーで海外留学しようとしている方、あるいは渡航中の方が
いらっしゃれば、是非ともご紹介ください。

連絡先:一般社団法人JAOS海外留学協議会「Global ACE」実施本部デスク
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-46
TEL:03-3269-8446  FAX:03-3269-8447
URL:http://www.jaos.or.jp/Eメール : info@global-ace.jp

英語学習から

 超介です。

 先日英検2級の合格証書が届きました。

  null 

 ほとんど高校生ばかり、中には小学生もいましたが、に混じって英検2級を受験しました。昨年から急遽中学生に英語を教えることになり、始めた英語学習でした。4月末に英検受験を思いつき、申し込んでから過去問をみてみると、できない分野(リスニング、スピーキング、単語・熟語力)がくっきり明らか。それから集中して取り組んで間に合わせました。

 当面の英語力の到達目標はベストセラー書を原書で理解、定着です。なのでゴールはるかに、はるかに先です。あらためて自身の英語力を今、見直すとリスニングが弱いので、そこを鍛えるトレーニングをやろうと。書店でもネット上でも学習素材はたくさんあるので準備にはまったく困りません。

 何がしかの知識・技術が身につくと感覚が変わってきます。そのことをできる人に聞いてみて確かめます。たとえば私の弱いリスニングについては『できるようになった感覚を自覚できる』かどうか、きくのです。そのことが確信できればゴールが見えたので、そこに至るまで、継続します。

 長い、長い、効果が実感できないプラトーな時期があるかもしれませんが、それを超えていくと必ず 分かるとき・できるとき・あるいはできないとわかるとき がきます(信じています)。

 小学校の頃、放課後走り幅跳びの練習をしていました。担任の先生にアドバイスをしてもらい、何度も繰り返して跳躍していると突然30cmほども記録が伸びたときがありました。自転車に乗れるようになったとき、泳げるようになったとき、等々誰もが経験していますが、変化は突然現れます。

 それらの変化を促す工夫をしつつ継続していけば突然変われることが期待できます。このように、あくことなく心を込めて毎日を生きれば見えてくる世界がある、次元が上がってくる。生きる目標。

おしょうさんの子育ち日記(7月特別版)

教育コーチのおしょうさんです。

上の娘は、3年生になって、いろんな意味でドキドキの通知票。

担任の先生も変わり、参観日での様子や、テストの結果などから・・・。

ものすごく高評価でした。
相当うれしかった娘は、意気揚々と、帰ってきて、報告してくれました。

親としての最もうれしかったのは、1学期だけですが、

皆勤賞だったことです。

20130727-IMAG0778_1.jpg

朝も7時に登校して、帰宅も自宅ではなく、児童センターで母親のお迎えを待つ生活。

よくがんばりました。

さらに、娘は、夏休みの計画もパソコンでつくって貼っています。

20130727-IMAG0777_1.jpg
すてきすぎる〜。:heart:

夏の朝の感傷

超介です。

自宅の小さな庭で蝉が脱皮していました。

朝、散歩に出かける際、孵化したセミとその抜け殻をみつけました。
一坪程の小さな庭ですが、植樹した椿、山椒、銀杏、アロエ、ハッカ、など以外に棘が鋭い野生の山椒に、何かの木(常緑樹) 等も自生しています。17年間のことです。

何年も前に親ゼミがどれかの樹に産卵、小さな透き通る幼虫が孵ってそろりそろりと枝を降り、土中にもぐり、長く暗い生活をえて、日の光の下に出てきました。とても短い成虫の期間を過ごすために。近くによって、シャッターを切っても飛び立たず、そっと触ると、一瞬体を下に落とし、とんでいきました。

null

夏の朝は8時頃にはもう日差しも強く40分ほどのウォーキングも汗だくになるので、起床後すぐ、7時前に外出することにしています。英会話の勉強やら活け花の水換え、掃除やら洗濯、その他もろもろの家事等を済ませて少し休んで出社します。

起床から出社までにすることはおおよそ決めていて、時々その内容を見直してやり方を換えたりします。タブレットPC,スマートフォン等のアプリを活用すると、記録と見直しが簡単にできて目的に向かいやすくなります。

少しずつ工夫して継続していくと庭の蝉みたいに、小さなところからでも脱皮して飛んでいけるのかなと。
 

おしょうさんの子育ち日記(7月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

先日、家族では2回目の

カラオケに行ってきました。

1回目のとき、下の娘は、固まってしまって、

マイクを持っても、歌いだせず、画面を眺めているだけでした。

それが悔しかったらしく、それ以来、カラオケ屋さんの前を通ると、

「今度は、○○歌うからね〜!」と

リベンジを誓っていました。

そして、2回目。
20130725-IMAG0730_1.jpg

お姉ちゃんと2人で大熱唱。

さらに、ひとりでも大熱唱。

満喫して、歌手になるのかなあ〜。

いやいや、お姫様になりたいそうです。

ガッツの幸せ日記??

■わたしの「夢」:**::**::**:

:star1.0:わたしの夢は
 
『60歳になったら少年野球の監督になって65歳までに全国制覇すること』です。

〜〜〜

7月16日(土)晴れ:**:
今年も始まりました、全国高校野球滋賀県大会:star0.0:

今年、憧れている選手が2人います。
Z高校T君と彦根H高校H君です。
二人とも文武両道を見事にこなしている憧れの高校球児です。:-P

null
@頑張れ高校球児! 

〜〜
野球に対して何がここまで私の血を騒がせるのか:roll:

・・・目を閉じて、しばらく静かにしていました。・・・

 やっぱ、それは少年時代の体験でした。:**:

からだを極限状態まで追い込んだ時、そこから湧き出る不思議なエネルギーが
快感となっています。その快感を、からだが要求しているのでしょうね。:roll:

だから今でも炎天下のグランドに喜んで立てるのでしょうね。ワクワク・・・:-D

ところで:!:
みなさん、体から噴き出る「塩」を口にした経験はないですか?
    私は、その時に《生きている》ってすごく感じます。:hahaha:

〜〜
:star1.0:私には二人の息子がいます。:wink:

幸せなことに二人と野球が大好きです。
かれらに自分を投影して青春している自分がいます。
幸せなことですね。:hahaha:

null
@ある朝、練習前に自宅で軽くウォーミングアップ

null
@弟はスイッチヒッター特訓中!

〜〜
:star1.0:こんなこともありました。

2年前、甲子園球場で弟(当時小3)と野球ができました:**:
null
@聖地に立てた! 50年生きてきて最高の瞬間でした。:oops:

:star1.0:そしてこんなこともありました
 昨年秋、兄(当時中1)の野球チームが関西大会の決勝まで進み甲子園で戦いました。

まさか、こんなに早く父兄弟が聖地である甲子園に立てるなんて、幸せです。:**:
 :!!!:兄はまだ不完全燃焼ですがね

兄のチームは、この夏、東京の神宮球場で行われる全国大会に挑みます。
全国レベルのなかで野球ができるなんて幸せなことですね、信じられません。:**:
null
@春の全国中学選抜野球大会の記念タオル(京セラドームでありました)

こんなに素敵なことが次々に起こってくるなんてこれは絶対に“ブレない信念”のおかげです。:**:
    
     :**:まさに“言霊”の威力です。:**:

人生、半世紀も生きていると、いろいろと悟りますね。おもしろいでス。:**:

null
 @大好きなチームの闘魂Tシャツ  

この言葉通り8月1日から全国の頂点を目指した戦いが神宮球場で始まります!
      目指せ!全国制覇!!です:**:

■追伸:「幸せ」日記って、不思議ですね。:**:
     「幸せ」日記を書きだしてから、「しあわせ」なことがたくさん起こります。
     これって、“言霊”ですね。 すごいです。:**:
     しあわせっていいもんです!:hahaha::hahaha::hahaha:

関西ブロック ワークショップ開催!

7月18日(木)
関西ブロック パパ・ママコーチングワークショップ開催しました。

20130722-yamasina1.jpg 20130722-yamashina2.jpg

パパ・ママコーチング超入門講座!
担当トレーナーは、じゅんちゃん。
お子さまへの愛情いっぱいのお父さま、お母さまがご参加くださいました。
ご参加、ありがとうございました!

ご感想の一部ご紹介:**:
「言葉がけの仕方、対応一つで子どもの心が開く瞬間をぜひ経験したい」
「傾聴の話が特に韻書に残り、今後の子どもとの接し方のヒントになりました」

楽しい時間は、あっという間でした。

次回は、兵庫県川西市で10月に開催いたします。
どうぞ、お楽しみに!

おでかけ

教育コーチのあるくです。

暑い日が続きます。

観音さまも、
吹き出す汗を拭いたそう。。。

20130720-1003.jpg

先日初めて、

地域のママの集まりに参加:!!:

私の母世代の女性たちが運営する

乳児とその母のための集まり。

実家から離れて暮らす身には、

たくさんの母に囲まれているようで

なんだかほっこりする居場所:-D

15名くらいの他のママさん方との出会いに

久々にちょっと緊張する自分もまた新鮮:hahaha:

やっぱ人と会うことでパワー湧いてくるなー:**:

こうした場を提供してくださる

みなさんや地域に感謝感謝:**::**:

お互いに傾聴しあったりする時間があれば、

もっと楽しいだろうなー:mrgreen:

そう、いま、傾聴してほしいんだなー、私:-D