あんみつ日記

こんにちは。
あんみつです。
爽やかな季節になりましたね。

担当している5歳のRくんの様子が最近
ちょっと変なので
お母さんに聞いてみました。
「何をしても遅い、ドキドキするばかり言うんです。
そんなこと聞いていないのに、どうしたらいいかわからなく叱ってばかりで」
との返答でした。

「お母さん、ドキドキする気持ち聞いてみられましたか?」とお尋ねすると
「そんなこと聞いているんじゃないんで」と最初は言っておられましたが
子どもの話に付き合ってみると言ってくださいました。

その2日後、Rくんの表情がとても明るくなってくれていました。
お母さんは、Rくんのドキドキの気持ちを受け取って
サポートするようお話されたようです。

お母さんが応援してくれている、その気持ちがRくん嬉しかったと
話してくれました。

となりのおっちゃん

たびし@小山です。

父親がこの世を去って、今日でちょうど3年。
いまだに、実家に帰ると「よぉ、帰ったか・・・」と
父親が出てきそうな錯覚にとらわれる時があります。

実家のとなりのおっちゃんは、うちの父親より一回りも上の
大先輩。今年93歳。曾孫が13人いる。
ちなみに、おばちゃんもお元気で90歳。

このおっちゃん、腰痛がひどくて歩けなくなり、手術されました。
先日、見舞いに行きました。
時折涙を見せながら、いろんな話をしてくれました。

  英樹ちゃんよ、わしはなぁ、がんばるで!
  がんばってリハビリして、はよぉ歩けるようになるしな。
  
  とにかく、子どもや孫たちに世話かけたくないんや。
  わしら年寄夫婦のこと、ほんまに大事にしてくれるさかい、
  わしらもがんばって、元気でおらなあかん。
  死ぬ瞬間まで元気でおって、世話掛けずにすうっと死にたいんや。  

  この人生なぁ、ほんまに幸せやったで。
  戦争から生きて帰らせてもろて、一生懸命働いて、家族にも愛されて、
  多少なりとも人様のお役にもたてた。なんにも思い残すことはない。
  あとは、いかにきれいに、すうっと逝くかや。

  あんたのお父さんは、ほんまにきれいに逝かはったなぁ。
  早過ぎたけど。
  あんたのお父さんの生き方も、死に方も、
  わしは心から尊敬しとるんや。

  あんたは、たもっちゃんの子や。わしは安心してあんたを見とるし、
  期待もしとる。たのむで。世の中のためにがんばってや。無理だけは
  せんようになぁ。

  あんたらの世代に迷惑かけんように元気でおるのがわしら年寄の
  仕事や。
  がんばるで。元気になるさかいな。

父、母、じいちゃん、ばあちゃん、親戚のおっちゃん、おばちゃん、
近所のおっちゃん、おばちゃん・・・僕らは、素晴らしい大人たちに
育んでもらったんだなぁ・・・、そんな感慨がありました。

一昨日は息子の誕生日でした。
未来を生きる子どもたちに、
親として、大人として何ができるか、何を伝えるか。

SHOW ME YOUR WAY・・・このメッセージが、ずっと胸をたたき続けています。

子どもの頃の遊びパート8

教育コーチのGです。
 

久々の子どもの頃の遊びシリーズは、室内競技?です。

表面がツルツルとしたテーブルや机が必要です。

2人から4人で遊ぶことができます。

遊び方は、

各自が10円玉を用意し、テーブルの隅に陣取ります。

じゃんけんをして勝った人から右回りの順番で10円玉を弾きます。

自分の十円玉を弾いて、相手の10円玉をテーブルの上から落としたら勝ちです。

相手の10円玉を落とした時に自分の10円玉も落ちればドローです。

「なんや、ただのおはじきやんか」

その通りです。が、落とした10円玉は落とした人がもらえることになります。
(細かく考えてみると、ギャンブルと言えなくもありませんが、あまり細かいことにはこだわらずに)

20110426-110115-4.jpg

その他、10円玉2枚を親指と人差し指ではさんで素早く擦ると30円になるとか。

10円玉を回してどちらが長く回っているかとか。

もらったお釣りの中にギザジュウがあればいいことがあるとか。

このように、10円玉と子どもは切っても切れない関係?にありました。

最近の子どもは、10円玉で遊ぶんかな?

おしょうさんの子育ち日記(4月その2)

娘が小学校に入学して、

まだ、朝型の生活リズムに慣れない

教育コーチのおしょうさんです。

娘が、竹馬に初めて乗れたところに立ちあえた

わたしの幸運は、まだ続いていました。

今度は、補助輪なしでの自転車初乗り場面です。

20110423-110410_1332~030001.jpg

平日の夕方、何日か練習していたらしいのですが、

お姉ちゃん大好きな妹に応援?されて、なかなか自分のペースで

練習できなかったようです。

「こわいから、パパしっかり持ってて。はなさないでよ!」

「大丈夫。大丈夫。いい感じ。いい感じ。」

ものの5分くらいで、後ろで支えている私にもわかる娘の安定感。

「持ってる、持ってる」と言いつつ、そっと手を放しても、ひとりで乗れている。

成長の瞬間に立ち会える喜びを味わっています。

ON THE ROAD 2011 The Last Weekend in Kobe

[浜田省吾] ブログ村キーワード

教育コーチのGです。

行ってきました!!

浜田省吾のLiveに行ってきました!!!

神戸はポートアイランドにあるワールド記念ホール。

約1万人の来場者とともに、教育コーチングのトレーナー4人も大合唱をしてきました。

【写真は削除しました(ご注意いただき、ありがとうございました)。】

と・に・か・く、感動感激感謝の3時間半でした。

デビュー当時の懐かしのあの曲や、
あのドラマで何度もかかっていた曲、
そして、以前ブログでもご紹介した思い出の曲まで、

声がかれるまで歌い続けてきました。

そして、浜田省吾のLiveではおなじみの年代別チェックでは、
1万人の参加者の大部分が40歳台という驚き(でもないか)の事実も判明。

かつての若人たちが、青春時代を思い出しつつ、
涙目になりながら、歌い踊り叫んでいました。

明日もワールド記念ホールでLive(東日本大震災 被災地復興支援コンサート)が行われます。
(当日のチケット販売もある、かも)

6月には大阪城ホールでも開催されます。

大阪城ホールへも行くぞ!!

●ランキングに参加していますこちらをクリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 青少年教育へ

ガッツの幸せ日記?境

教育コーチのGUTS!です。

◆とんだ休日
先日の土曜休みのことです。

【まず午前の部】
◎縁起かつぎが・・・
朝、5時30分起床。今日は先週、雨で順延にった長男の野球の地区準決勝。
球場は滋賀県では最もいい皇子山球場・・・
大きなスタンド、電光掲示版には息子の名前が、そしてウグイス嬢の声がグラウンドに響く・・・

null
しかし、結果は  1・1で9回時間切れ引き分け、
そして抽選で敗れてしましました・・・

お母さんの仕事先にメールで報告、すると・・
「お父さんが昨日、アキヒロ(長男)に食べさせる「とんかつ」を食べたからな・・・」
 と笑われました。

事実、我が家は試合当日の弁当にはとんかつおにぎりが定番だった。

それを間違って前日の出勤前に私が食べてしまっていたのです。
私は妻から前日の夜に怒りのメールが届き、それで仕事帰りに24時間スーパーで
弁当に間に合うように買って帰ったのですが、
「かつ」は「かつ」でも“とんかつ”がなくて“ミンチかつ”だった、

それで当日の弁当は“ミンチかつ”のおにぎりになってしまい、
「なんとか勝ってくれ!」という心の叫びもあと一歩届かなかったのです。

野球部のみんな、ごめんなさい!。

【そして午後の部】
◎今月3枚目
予定外に早く負けたので昼前には家に帰ってきた。

そして、次男(ひとり留守番)に昼食を食べさせ、食器を洗っていた、その時・・・

「ガッチャ・・・」

鈍い音がした。
洗っていた皿が、勢いあまって割れてしまった・・・(無意識での抵抗?)

今月3枚目、長男の茶碗と自分の皿をに続いて、次男の皿が犠牲に。
ただ、今回は鈍い音とともに、大量の鮮血が・・・

結局、右中指を4針縫う羽目に、みなさん洗い物は心を穏やかにして洗いましょう。
食器も生き物なんですね、ありがとうの感謝を込めて洗ってあげましょう(笑)
ほんとに、気持ちって伝わりますね。
まだ、まだ、修行がたりません。

【やっと夜の部】
◎やっぱ最後はハッピーエンド
で、その夜は父ちゃんの仕事(家事)を3人の子どもたちが手分けをしてやってくれました。

最後はハピーエンドで貴重な休日が終わりました。

いい顔してますね!

今週の言葉 No1 「スッキリした いい顔してますね!」

近所の人から いただきました

以前の私は
  「えっ そうですかぁ・? そんなことないですよ・・・・・」(謙遜風・受け取らない)

今の私は
  「ありがとうございます! 今日はお友達と ランチに行ってきたんですョ
                    いっぱい話して  楽しかったですよ・♪」

それにしても なかなかスルドイお方です

大当たり!

はじめまして。
教育コーチの凜です。

子育て中(中1・小5男子)の主婦です。

本日より、ブログスタートします。

大当たり? ?

お役です・・・・・。

★小学校のPTA役員
★スポーツ少年団の保護者会役員
★マンション管理組合の役員

1年後には、「私もやればできたわ!楽しかった・。」
と言えたら、人生バラ色。

大当たり??

次男の小学校の担任の先生。

先日の参観日の懇談会で、「保護者の皆さま、自己紹介と、我が子の良い所を紹介してください。」と。

素晴らしいセンスです。

私は、嬉しくなって、懇談会でニコニコしゃべってしまったら、
1週間後、PTA役員の依頼のお電話をいただくことになりました。

さあ、次は、どんな大当たりに出会えるかしら?

毎日、おもしろい!ちょこっと、しあわせ。

信州伊那にも桜です。

そら@内藤です。

寒さが続いていたので遅れていた桜ですが、
ようやく咲いてくれました。

お花見期間中は、我が高遠中学校の校庭も駐車場として解放します。
そのため土日は、生徒・保護者・職員も参加して、
駐車場やトイレ案内、無料休憩所での接待、売店などの
ボランティア活動を行いました。

高遠の桜も素敵だけど、中学生のあかるい挨拶や
優しい心遣いに感動しますという、観光客のみなさんのお言葉が
いっそう生徒の笑顔を輝かせてくれます。

これは、伊那市六道の堤の桜です。

  20110420-tutuminosakura.jpg