教育コーチの なお です
庭の蝋梅が 咲いています
もう少しで 春です。
さて、我が家の浪人生、無事センター試験終わりました。
会場は、寮から歩いても行ける
県立S館高校

もしかして、S館の現役高3生は自分の通学している学校で受験?
広島では自分の在籍している高校で受験って
聞いたことない!
一日目が終わり
試験の手応えも気になるけど
会場の様子も気になる
「S館の現役生受けてた? 比率は?」
そうやね〜アバウトやけど 制服8:私服2 くらいかな
「え〜〜 メッチャ アウェイ感
現役生は、休み時間とか
アットホームにしゃっべてた?」
そうよ、仲良く喋ってたよ。
でもね、ホームの人の
和やかな空気があった方がよかったって思うよ。
全員がアウェイで
緊張感と緊張感がぶつかり合って
更に妙な空気の中に居るより よかったって思うよ。
久しぶりに高校の机に座って、懐かしかったし。
母とは違う受け取り方
子どもに教えられる事が、増えてきました
それにしても〜
福岡 ズルいぞ
県立F高校も会場で
現役生は在籍している高校で受験とのこと
いつまでもこんな事 言ってたら 息子に
「会場が、自分の学校か否かで
点数に影響が出るようじゃぁ
修行が足りんってことでしょう」 って言われそうです