おしょうさんの子育ち日記(12月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

ブログを書いている今日は一番の冷え込みでした。

朝の気温は、マイナス6度。

家の前の畑は、雪が降ったかのように、霜で真っ白でした。

先日、上の娘が司会をする、フォーラムがありました。

1年間続けてきた活動の集大成。:heart:

20151208-1449544321468.jpg

20151208-1449544255702.jpg

市長はじめ、市の幹部の方たちも発表を聞き、

1つ1つ丁寧にコメントされていました。:wink:

こういう経験が、何かの力になればと思います。

1年間、おつかれさまでした。

来年は、いよいよ6年生。

何に挑戦するか楽しみです:!!::**:

『親力』同窓会

教育コーチのなみぞうです。

10月開催の『親力』向上セミナーの同窓会を開催しました!

約1ヵ月半ぶりの再会。

いやあ、皆さん何とも素敵な発展をされていて
感激して涙してしまいました。

ママがゆる〜く、楽になって、待てるようになっていました。

そうするとお子さんにも変化が8-|

「ゲームやめて勉強しなさい!」と言わなくても
ゲームをやめて勉強する。

「字をきれいに書きなさい!」と言わなくても
きれいに書く。

そして、お子さんが「大学合格しました!」の報告も。

どんなリソースを使ったのか、あらためて振り返っていただきました。

  null

その後は、お二人、三人でシェア。

         20151209-sannin.JPG

シェアするとさらに、気づきが生まれます。
そして、全体に気づきの共有をして、また深まります。

ビリーフの探究もしましたが、これまたどんどん深まりました:hahaha:

 ほんとに効果があるのか、
 どんな効果があるのかもわからないけど・・・
 そう思いながら、許すワークを続けました。
 なんか自分がゆったりとしていられるんです。
 「許します」って言って許せなくても、
 「許せない事を許します」って言ってみると
 じわ〜っとあったかくなるんですよね〜:heart:

そうやって、やってみること、続けてみることで
ご自身の発展を創り出していらっしゃいました。

最後はみんなで承認:**:

    20151209-chain.JPG
   
           20151209-open.JPG

皆さん、ホントに素敵です:!!:

     20151209-last.JPG

幸せをいっぱい感じる時間でした。

皆さんも是非、『親力』向上セミナーに遊びに来て下さい!!!

ガッツの幸せ日記??

■平成27年12月9日をどんな日にしますか?:**::**::**:

:star1.0:今回は12月9日の今昔物語です。:roll:

◇1159.12.9 平治の乱: へぇ〜856年も前のはなし。源氏も平氏も頑張って生きていたんですな。
◇1807.12.9 幕府がロシア船の打ち払いを命じる: 鎖国の時代。異国の大男は今なら宇宙人出現でしょうね。ねぇ〜不思議ですな。
◇1867.12.9 徳川慶喜が将軍辞職し、王政復古の大号令: 時代が動いた、明治維新。平成維とは聞きますが、当時の志士たちからすれば我々はまだまだですな。
◇1916.12.9 初のレコード吹き込み: 我々の青春は45回転のレコード盤ですな。最初に買ったレコードは確か中村雅俊の「白い写真館」でしたなぁ。
◇1916.12.9 夏目漱石、胃潰瘍のため没(50歳): 私より若くして没されたんですな。死因は胃潰瘍? へぇ〜当時は不治の病ですかね・・・
◇1993.12.9 屋久島など世界文化遺産になる:私は屋久島を新婚旅行の地に選びました。縄文杉に宮之浦岳:-D・・屋久島はすばらしい!

■追伸 (おまけ!)
◇ガッツの12月9日・・・ ずーーーーとさかのぼっての記録(日記)がありました。:mrgreen:
1984年12月9日(日) 快晴の下、第5回近畿地区大学サイクリング部対抗ソフトボール大会が行われていました。
   (当時私はR大学3回生でサイクリング部)
わがR大は1回戦不戦勝、2回戦で京都産大を10-9、準決勝は宿敵同志社大を3-2 で破り決勝へ、決勝は近畿大に2-7で敗れ準優勝!
夜は何故か京都北山へ自転車でキャンピングに出かけています。(20時出発、食料は酒のみ・・)
京都北山の山中でテントを張り新聞紙を服やズボンの中にいれての防寒で月の灯りに照らされながら
仲間と酒(熱燗)を飲み人生を語り合っていたのでした。うっすらと記憶がもどってきましたわ、我ながらすごいわ!
青春しているな!人生に悔いなしだ:roll:

31年後の今日、2015年12月9日はどんな日なのかな・・・
(休日なので)きっと朝から洗濯物を干して、マッサージにいって、夕飯の支度をしてることは間違いないですな!

 また、これも人生ですね:mrgreen:

『親力』向上セミナーin広島

教育コーチの なお です

サンフレッチェ優勝の先週土曜日
『親力』向上セミナー2日目開催しました

11月14日の1日目から3週間
皆様それぞれチャレンジしてのご参加

傾聴や質問にこれまでと違いを創り:**:
様々な嬉しい変化のご報告もあり

楽しい時間:heart:
見た目年齢、約5歳若返った:hahaha:方もいらっしゃいました

今回日程が合わず申し込みを見送った皆様
ご相談に応じた日程で開催いたします
ご連絡お待ちしております

その夜はサンフレッチェ優勝特番を観ながら
美酒に酔いしれました:**::**::**:

2ヶ月早かったぁぁ・・・

教育コーチのりんです。

今日、次男の塾に
夕食を届けに行ったら

次男の友達Aくんに会った。

Aくんが
「今日が、(次男の)誕生日だと思って、プレゼント渡したんだけど・・・
12月じゃなくて、2月だった」って恥ずかしそうに言いに来てくれた。

「そうだったの。Aくんの気持ちが、とっても、嬉しいよ!」って伝えていたら
プレゼントを持ち、ルンルンの次男が登場:heart:
次男と一緒に「ありがとう!!」ってAくんに言ったら

めちゃめちゃ
Aくんが、うれしそうな笑顔:**::**:

とても可愛い:heart::heart:

今も、心がほっかほかです:mrgreen:

大仁瑞泉郷

初参加のトレーナー総会

今年は熱海の大仁瑞泉郷の研修センターで開かれました。

二日間の充実したプログラムでしたが、私は初日の途中まで参加しました。

トレーナーのバンブーさんからお聞きしていた大仁瑞泉郷。

とても素晴らしい場所でした:!!:

20151206-CIMG6530ii.jpg

熱海駅から車で約20分

バスなど、公共機関はありません。

バンブーさんのテンポの一定した穏やかな口調にすでに癒されながら、山道を登っていきます。

途中、眼下には、海と紅葉のコントラスト。紅葉はちょうど見頃だったようです。

隔絶された環境に身を置くことは、人間社会に疲れた時に、意味があるのだと思いました。

20151206-CIMG6552.JPG
20151206-CIMG6533.JPG
20151206-i.jpg

ディズニーシーとランドを合わせたくらいの広大な敷地には、農場や牧場が広がっていました。

狭い檻に押し込まれるのではなく、だちょうは走り、牛はのんびり暮らしていました。

ウサギも敏捷に逃げてしまい、なかなか抱っこできません。

でも、イキイキと動物が暮らし、人間と共存しているあり方に癒されました。
20160106-5.jpg
20160106-88.jpg

そしてクリニックもあります。

船や鳥をイメージし、木材をふんだんに取り入れ、光や景色をとりこんだ空間。

建物に入っただけで、元気になってしまいそう。

季節の花が飾られたり、患者さんへの細やかな愛情が溢れていました。

とくに印象に残ったのが、レントゲンのスクリーンなど無機質な物をカーテンで覆ったりという心づかい。

クリニックに来る方の緊張を少しでも取り除こうという優しさが伝わってきます。

佐久間先生からは、統合医療のお話をお聴きしました。

隔絶された環境ですが、決して閉鎖的な場所ではなく、地域の産業医をされたり、さまざまな支援者の方と連携を図っている姿勢にも共感しました。

地元の方も見に来られるという2階からの眺望、自然の懐で暮らしていることを思い起こさせてくれます。
20160106-9.jpg

クリニックが今テーマとされているのが人々の「生きづらさ」。

大なり小なりみなが抱えている問題かもしれません。

自然とのつながり、人との心のかよったつながりを通して、生きる意欲をとりもどしていくのだと思います。

私も教育コーチングや音楽をとおして、そうした問題の解決に貢献できたらと思いました。

そしてお話の後はお茶室へ。
20160106-10.jpg
20160106-11.jpg

端正なお姿がお茶室とマッチするはっぱさん。
お茶の作法について語るなみさん。

心と身体をリセットし、すっきりした状態でトレーナー総会の場所へ。

新年度に向けてのスタートを切りました。

人が心豊かに、自然と共存しながら、お互いに自立し、つながり合う世界に向けて、日々の営みを積み重ねていきます:heart: