厳寒、春よ こい!

 超介です。

 厳寒中、ピラカンサの実が、映えています。枝と葉ばかりのもありますが、多くの庭木やら街路樹のそれには赤い粒が房状に鈴生り、花が少ない今、人目を引いています。実がない、枝と葉ばかりのものは鳥がついばんだあと、それはピラカンサの本来の戦略目的を達成した成果です。

 秋から冬にかけての長期間、こぼれんばかりの赤い実をつけているのは、人様の視覚に訴えるのが狙いではなく、飢えた鳥達の食事となり、その体内にはいり、運搬され、しかるべくところで播種してもらって子孫を増やすのが狙い。

 松山の椿祭りは1月30日〜2月1日の3日間でした。椿さんの時期がいちばん寒い、ということは、この後、春きたる、となるのです。春よ、来い! はーるよ こい!最終日の23時(この時刻で屋台は撤去)少し前、参拝にいきました。車両規制され、両脇にぎっしりと屋台が出ている参道、さまざま店のネタをひやかし見ながら、数百メートル歩いて社に到着。奉納ちょうちんでいっぱいの門をくぐり石段を二、三十段あがって拝殿に向かい、小銭を投げ入れ、鈴の綱をふり、手を合わせ、心を集中します。 
null
 商売繁盛の神様ですが、この身すべてよろしくと、心をこめて全部お願いしてきました。それから、左手に向かい本殿を取り巻く回廊を通って右手から出ます。、その間、縦横1メートルくらいの大きさの12枚の絵馬やら、おみくじを引いてそれを引っ掛けるところ、それからこの神社にちなんだ「○○つばき」なるお飾り(?)—–これは1年もの、1年経てば又神社に戻します。愛嬌があって評判—–などたくさんあってこれらを見ておわれば、椿神社参拝の主たる行動はおしまいです。
null
神様に(あてにはならないことがわかっていて)何万人もの人々が手を合わせていくのは(私は痛い身体を引きづって・・・・・右腰の関節が炎症、左足はかかとの皮膚をいため、歩行が億劫な状態・・・・)心の底の方では、祈ることに何かの意味を見ているからだと思います。

私の場合は、神様はすべてお見通しであるとし、考えずに心を集中させ、すべてお願いします。それで良し、具体的なことをごちゃごちゃいうのもせこい気がするので。神社に行ってお賽銭を払い、大きな鳥の背に乗せてもらい、どうぞ連れてってくださいとお願いします。赤い実のピラカンサみたいに・・・。

3 thoughts on “厳寒、春よ こい!”

  1. キヨシです。
    松山の椿祭。
    初めてお聞きしました。
    困った時の神頼み。
    気持ちはわかりますね。

  2. りんです。
    ピラカンサ、よく見ていたのに、
    名前を知りませんでした。へぇ〜。
    寒い冬のお祭り。
    イキですね!
    超介さん、腰や足、よくなられましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です