○そら@内藤です。
○8月3日
 「コミュニケーションのある授業」というテーマで
 実践発表をしました。
 席が隣の二人で。
 その二人が前後でグループになって。
 自由に出歩いて。
 全体の前で、スピーチをする。
 私は、生徒の読みの力や
 お互いに理解し合おうとする力や
 学び合う力を信頼して、
 リードしたり、ファシリテートしたり、
 時にティーチしたり・・。
 安全で安心な場をつくることが
 子どもの学びを創り出す。
 そんな発表をしました。
 うまくいくばかりではありませんが、
 自分なりの実践です。

キヨシです。
考えることも大切ですが、実践してどうなるかを
考えることも大切ですね。
何事もやってみるといろんな発見があるものですね。