○そらです。
○今日、同僚の先生が言いました。
 「生徒の態度がどうしても許せなくて、感情的になって、
  その生徒と、言い合ってしまった。
  言い合った後、『ああ、また自分に負けてしまった』と思うと、辛くなる」と。
 子どもに愛情を持ち、子どもの成長を願い、何とかしようとしている
 その先生の情熱を感じました。
 さらに、感情的になって正論をぶつけてしまったことを振り返り、
 「こんな自分では、生徒との信頼関係は築けない」と
 言える先生の正直さを感じました。
 怒鳴ることや、正論をぶつけることで
 人をコントロールしようとすることの限界を
 正直に語るその先生を、サポートしたいと思いました。
