コールセンター

かぽね です。

先日、色々な会社の素晴らしいところを映像化されている
映像会社のセミナーに参加してきました。

ビデオを見た後に、その会社のどこが素晴らしいのだろう!という
内容をみんなディスカッションするというセミナーでした。

その時に、みんなで鑑賞した会社は、通信販売で業績を
伸ばし続けている会社でした。

その映像を見ていると、一見普通のコールセンターなのですが、
話をしている内容まで聞いてみると、まさに「教育コーチング」そのもの。

傾聴、承認、質問でお客様の悩みや相談をうけておられました。

この会社が教育コーチングを勉強しているかどうかはわかりませんでしたが、
業務で教育コーチングが徹底されているからか、会社自体も
コーチングセンスにあふれており、とても素敵な会社でした。

改めて、コーチングというものが教育の枠を超えて、社会で必要と
されているのだなあと実感できました。

病は気から

[病は気から] ブログ村キーワード

教育コーチングでは「意識と無意識」を扱いますが、本当に自分で意識していることって氷山の一角なんだなーとよく感じます。

教育コーチのたびさんから以前薦めていただいた小南奈美子さんの「病は気から」を読みました。

新たに気づいたこと、もう一度確認できたことたくさんありましたが、その中でも次のくだりを読んでガーン!ときました。

∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽
 どんなに治りたいと意識的に願っていても、無意識では治りたくない、現状を保ったほうがいい、と思っているかもしれません。病気にはそれなりの利益(メリット)があります。「私は病気だから」と、しなければならないことができない理由にもなります。同情を集めることもできます。あなたのせいでこうなったとか、環境が悪いせいでこうなったとか、恨みの基にもなります。実はマインドは犠牲者になったり、責任を取らなくていいことが大好きなのです。
∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽…………∽

私はこのくだりを読んで、本当に何も言えません・・・

何か気が進まないときには、病気を治したいどころか、
風邪でも引かないかな、
そういえばのどが少し痛いからやめたほうがいいかな・・・
病気をつくろうとさえすることがあります。

でもこの本を読んで、ますます自分に興味津々です!
おもしろいなー人間って!
病気の利益は享受しないぞー!

「病は気から」〜ニューアプローチ〜 小南奈美子著

お薦めです。:wink:

ワークシートもついていて、あっという間に読めてしまいます。どうぞ:**::**:

///キャッチャー///