教育コーチの徒然なる読書日記28

教育コーチのGです。

第28回の徒然日記は

「最後の授業 ぼくの命があるうちに」著者:ランディ・パウシュ 訳者:矢羽野薫

null

です。

ガンに侵され、余命半年と宣告された著者(大学教授)が、文字通り「最後の講義」を大学の講堂で行ないました。

はじめにで、【ぼくは人生の喜びについて語り、人生を・ぼくの人生はほんの少ししか残されていないけれど・どんなふうに楽しんでいるかについて語った。】と言っています。

また、【この本は、最後の講義の続きでもある。】と伝えています。

そう、この本は余命いくばくもない著者が、【夢をかなえることの大切さ、生きることの素晴らしさ】を読者に語りかけている本なのです。

著者の魂がこもった、いくつかの印象的な文章をご紹介します。

【夢をかなえる道のりに
 障害が立ちはだかったとき、
 ぼくはいつも自分にこう言い聞かせてきた。

 レンガの壁がそこにあるのには、理由がある。
 僕たちの行く手を阻むためにあるのではない。
 その壁の向こうにある「何か」を
 自分がどれほど真剣に望んでいるか、
 証明するチャンスを与えているのだ。】

【あれこれ不満を言いつづけて人生を送る人が、
 あまりに多い。
 不満を言うことに費やすエネルギーの10分の1を、
 その問題を解決することにまわしたら、
 ものごとがいかにうまく進むか驚くだろう。

 ぼくはいつもそう信じてきた。】

【「自分はまわりからどう思われているのだろう?」

 多くの人が一日のかなりの時間を、
 そうやって心配することに費やしている。
 他人が考えていることをだれも気にしなかったら、
 僕たちの生活と仕事の効率は33%アップする】

【人はさまざまな理由で嘘をつく。
 たいていは、少ない努力で何かを得られそうに思えるからだ。
 でも、短期的な戦略の多くは、
 長期的には非効率的だ。

 嘘をついた人の大半は、
 その場で切り抜けたと思っている。

 でも実際は、
 嘘をついても終わりではない。】

他にも、たくさんの印象深い言葉があります。

読んでいくと、すべての言葉が嘘偽りでなく、本物であることが伝わってきますし、

なぜか、自然と涙がこぼれてきます。

著者が伝えたいこと、

夢を実現することの素晴らしさ

愛する人々と共に生きていくことに喜び、

本当にやりたいことをすることの楽しさ、

そして、人生にはいつか終りがくるという事実。

そして、ランディ・パウシュは2008年7月25日に、この世を去って行きました。

最後の授業1

3 thoughts on “教育コーチの徒然なる読書日記28”

  1. 命に限りがあることが分かっていて、
    そのことに目を覚ましていれば
    世界がもっともっと
    クリアに見えて
    考えることも行動も切れがよくなる
    大切な命を大事にしたい!!

  2. キヨシです。
    夢をかなえるために
    その壁の向こうにある「何か」を
    自分がどれほど真剣に望んでいるか、
    証明するチャンスを与えている
    他にも、ドキッとしたり、胸が痛くなったり、
    言霊ですね。

  3. 1時間ほど、You Tubeを見続けてしまいました。
    このランディパウシュさん、
    すっごく、ユーモアのセンスのある人ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です