ストレスコントロール

カンガルーです。

今年は、うまくストレスを乗り切ることが、課題です。

12月の無理がたたって、耳の聞こえが悪くなっています。
とほほ・・・メニエールだということで、苦くてまずい薬を飲んでます。

というと、なんか大変そうなのですが、
実は、正月から温泉とスキーで、例年になく、アクティブにすごしました。

ストレスの原因になるものをストレッサーというそうです。
私のストレッサーは、まさしく、教育コーチングを学ぶことからくるもの。

・・・いけてない自分に気づき、それをなんとか変えていきたい!
・・・今までのコミュニケーションスタイルを変化させたい!

でも、「変化」は、ストレスを生みます。
ストレスを抱えたままだと、いい、コミュニケーションも生まれません。
自分にいっぱいいっぱいで、ペーシングができませんものね!

だから!今年の正月はのんびりすごすことにしました。
それを、許してもらえる、元気な家族と、その環境に感謝しています。

まだ、聴力は回復していないですが、

今年は、適度なストレスをばねにして、

自分が 
   大きく変化できることを 
               夢みていまーす。

5 thoughts on “ストレスコントロール”

  1. 突然、わたしも右耳が聞こえなくなりました。
    医者に行っても、不明でした。
    メニエールですか。
    参考になりました。

  2. かんがるーさん!
    ほっしーです。昨年はありがとうござました(^^)
    (いけてない自分やコミュニケーションスタイルを)「変える」「変化する」という言葉を別の言葉で表現するとしたら、どんな言葉になりますか?
    なぜなら、変えなくても「必要なものは全て備わっている」し、「短所は長所、長所は短所」だと思うからです。
    私は二回カンガルーさんにお会いして、変わる必要がある方とは思わなかったので・・
    「いっぱいいっぱいの自分」なら、変えることはできるかな??
    スキーと温泉でそのための行動も早速とれているところが、いいなーっと、うらやましく思いました☆
    満面の笑顔のカンガルーさんが目に浮かびます☆
    メニエル病は良くなったり悪くなったりを繰り返すことが多いです。
    身体の声をききながら、ご自愛ください。
    今年もまたお会いできますように☆

  3. ○私は
     何年か前に多忙だったとき
     突発性難聴になりました。
     医者へ行くのが遅かったので
     聴力が随分低下してしまいました。
     そう言う人、けっこういると思います。
     みなさん、忙しくても
     耳鳴りや難聴にはお気をつけ下さい。
     カンガルーさん、しっかり治るといいですね。

  4. ストレスの原因になるものをストレッサーというんですか。
    「変化」はストレスを生みます。
    でも、これって、何かにチャレンジしたりするからこそ、
    生まれてくるものですよね。
    ストレス以外に生まれてくるものもあるように思います。
    「やる気」「勇気」などなど。
    いかがでしょうか。

  5. カンガルーです。
    皆様、温かい言葉をありがとうございます。
    コメントを読んだだけでも、ストレスがぐーんと減ったように思います。
    ほっしーさんのおっしゃるように、そのまんまの自分でいたいんですけど、
    教育コーチングで、教室をやろうとすると、今までの私が、すぐ顔を出すんです。思い込み・コントロール・・・・それに、気づくようになってから、かなり、つらいです。出てきたら、それを脇において、自分をニュートラルな状態にもっていくことが、へたくそで、つい、頭に血がのぼります。だいたいにして、血の気が多いんです。
    そらさんの忠告を守って、苦くてまずい薬をさぼらず飲みます。
    キヨシさん、新しい視点をありがとうございます。
    無理せず、ゆっくりやってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です