アクティブラーニング型授業の実践1

ブログ読者のみなさん

教育コーチのGです。

(過去記事)アクティブラーニング!

(過去記事)AL実践講座in京都
の記事にもある通り

日本青少年育成協会が主催する
アクティブラーニング実践講座がスタートしています。
(講座についての紹介はこちらをクリック)

今や、日本青少年育成協会が推進する
教育コーチングをベースとしたアクティブラーニングが
日本の教育界を席巻していると言えます(言えんかな:ase:

ま、それはさておき
「アクティブラーニング(アクティブラーニング型授業)」って何と言うみなさんに
私の独断と偏見?でアクティブラーニングの解説を行っていきます。

その前に
何を隠そう私は10年前までドティーチングを行う教員でした8-)
ただ、これが意外に上質な授業で:**:(自分で言うな!?)

中学校の入学式にだけ出席してあとはぜーんぶ欠席という生徒を
3年間で引き上げ 
 大阪大学にたたき込み
 姫路にある姫路工業大学(現在の兵庫県立大学)に押し込み
 他にも、佐賀大学、和歌山大学、関関同立に滑り込ませました。

そして、実はここだけの話しなんですが、
このドティーチング授業の中に
アクティブラーニング型授業の神髄が隠されているんです。

それは何かというと.....

次回以降の話題ということで。

20150717-ed_blog150717_2.jpg20150717-ed_blog150717_1.jpg
写真は私が実践するアクティブラーニング型授業の一コマです

AL実践講座in京都

教育コーチのなみぞうです。

AL(アクティブラーニング)実践講座が京都で開催されました。

   null

おかげさまで満席の大盛況。

そして、嬉しいことに、参加くださった皆さんが

より以上を目指す熱心さを持ち、何よりハートフル:heart:

 20150711-zentai.JPG      20150711-syuokai.JPG

まさに能動的な学びの場、協同学習がどんどん促進される場でした。

鈴木先生もこの笑顔。

    20150711-suzuki.JPG

「みなさんのアクティブリスニングのおかげです!」

そんな承認メッセージで、ますます皆さんが笑顔になって、

主体性や真剣さがどんどん高まっていきます。

グループワークも楽しくてあっという間でした:hahaha:

    20150711-group.JPG

今日1日の学びや気づきもこんなにたくさん。

    20150711-share.JPG 

リフレクションシートの感想もとっても力強いです。

    20150711-rifurektion.JPG

次回の実践講座がますます楽しみ:mrgreen:

ずっと前からの仲間:**:のようなつながりができました。

今回を逃した方、秋の開催を楽しみにお待ちくださいませ。

アクティブラーニング!

教育コーチの足袋師@小山です。

トレーナーとして研修を「する」立場は年間100〜200回。
「受ける」立場はほんの数回。

久しぶりに「受ける」立場を経験しましたが、
「あぁ、受けて良かった」と心底お得感と感動に満たされました。

鈴木建生先生による「アクティブラーニング実践講座−基礎研修」です。

20150615-IMG_4521.JPG

ま、日青協が主催している講座ですので、良かった、良かったというのは
手前味噌だし、宣伝臭く聞こえるかもしれませんが、
そんな迷いを捨てて言います。「本当に良かった!」

アクティブラーニングって何なの?
アクティブラーニングがどうして必要なの?
アクティブラーニングってどんな効果があるの?
アクティブラーニングって具体的に何をするの?

もちろん、自分自身勉強して来たし、実践して来たし、
鈴木先生にもずいぶんいろんなことを教わってきました。

しかし、腰を据え、他の受講者と一緒に学んでいくと、
新たな気付きがいっぱい!

「アクティブラーニング」を「アクティブラーニング」した
6時間でした。

20150615-IMG_4520.JPG

アクティブラーニングは奥が深い!!!
学校や塾で、先生方がどんどん実践するようになれば、
子どもも、家庭も、学校や塾も、地域も、日本も
必ず良い方向に変わっていくと確信します。

残りの日程は、
◆6月21日(日)東京
◆7月11日(土)京都
◆7月18日(土)東京

null

アクティブラーニング実践研修

教育コーチの足袋師@小山 久々のアップです。

この人の生き様や志を人に紹介したい。
この人の理論を世に広めたい。
この人とたくさんの人に出会ってほしい。

それが実現したら、ほんまに幸せ!

それが、実現します。

限られたスペースです。

私の大切な人に紹介します。

あなたの大切な人に紹介してください。

このスペースから、日本の新しい教育が始まります。

ワクワクします:-P

null

東京ビッグサイト

TKです。先週は5月20〜23日までの教育ITソリューションエキスポに
行っておりました。私が行ったのは20日の事前準備と23日のみですが、
アンガーマネジメント関連のブースに居りました。

多くの学校関係者や塾、公機関、IT、通信等の各種業界の方とお話する
機会があり、教育とITに対する多くの方の関心をうかがい知ることが出来
ました。

時代は変わっていっておりますので、多くの人々の関心に応えられるような
人財にならねばと更なる精進しようと思った次第です。

関西、そして仙台

お久しぶりです。TKです。

5月9日〜12日の朝まで関西、昨日は仙台に居ました。

目的は休暇もありますが、自分を高めること。関西では教育コーチカレッジを受講。

昨日は勉強と研鑽を続けているアンガーマネジメントのキッズインストラクタートレーナーの養成講座の受講でした。

同じ本でも何度も読めば、その都度気づきや学びは異なると言いますが、コーチングやアンガーマネジメント等についても

学べば学んでいく程、気づきや視点が変わってくるのを凄く感じます。

これをまた、実生活でアウトプットしていくとまた、違う気付きや経験が手に入る。

インプット10、でアウトプット1の事が出来るとお世話になった研修講師の方がおっしゃっていましたが、

このアウトプットの量を増やしていくために引き続きインプットの量は確保していこうと思います。

そういう二週連続の長距離移動な週末でした。

べき

TKです。

タイトルのべき、つまりは、ビリーフについての探求にはまっています。

人の感情について扱う時間が増えた為か、感情アプローチをしていると、

人の感情は、価値観、つまりはべきが裏切られた瞬間に起きる。

しかし、人はそれぞれ。

時間について見ていくだけでもそうです。待ち合わせ時間の30分前に来て
いないと怒る人も居れば、きっかりでも大丈夫な人も居る。

食事の好みでいくと、目玉焼きにはマヨネーズって人も居れば、しょうゆって
人も居る。

〜じゃないという人も居る。ここについて、もっともっと研究と探求を仕事しながら、
続けていきます。

関西での楽しい数日

TKです。

おとといから関西に居ます。

目的は亀岡での指導者育成委員会(コーチングトレーナー総会)と、昨日は、こちらも私の新しいライフワークに入った「アンガ―マネジメント」についての総会への参加です。

想いがあって、行動が生まれて、一つのものが形になっていく。

どちらも、そういう場だったので、二日間、刺激をたくさん頂ける内容でした。

私が出来ること、形にしたいこと、しっかりと意識して一日一日を精一杯

引き続き過ごしていきます。

一日は24時間

TKです。

非常にこの一か月位、バタバタしていました。週1目標としているこのブログの更新も2週間ぶり。反省です。

さて、タイトルについてですが、あたりまえの認識ではあるのですが、一日、これだけしかないんだあと感じる

今日この頃。

やるべきこと、やりたいことを全てやろうとすると足りなくなってくる。

とはいえ、寝る時間削ってやると後々、身体にその余波が来る。

ワーク・ライフ・ハーモニーの実現はまだまだ程遠いですが、

タイムマネジメント、試行錯誤しながらやっています。

それでは、3月も後少し、皆様宜しくお願い致します。

山梨に行ってまいりました。

目的は、私のコーチング以外の別の活動の一つである自立型人間育成に関する
講演会と研修会へ参加する為です。

執者にも通ずる部分ですが、目的持って形にするための行動をする人間がたくさん集まる場に居ると
刺激になりました。

武田信玄公の本拠地である武田館の跡地にある武田神社にも参拝し、パワーを頂いて、
関東に戻ってきた次第です。

目標達成の為のシナリオ・ストーリー作りも昨日完成しましたので、一つ一つ必要な行動を
実行し、形にしてまいります。