教育コーチのおしょうさんです。
先日、娘の授業参観に行ってきました。
何と、小学1年生全員、体育館での実施
。
まずは、算数と国語の学習発表ということで、
牛乳瓶のふたで作った、小銭を保護者は渡され、
子どもたちが開いているお店でお買い物。
レシートを発行して、おつりを渡すというながれ。
計算するし、手書きのレシートを作成するし、
最後には、みんなで『ありがとうございました
』
続いて、音楽・体育で覚えた、体操の披露!
そして最後は、合唱と合奏!

中身の濃い、授業参観でした。
まさに、アクティブ参観日でしたよ!![]()

キヨシです。
能動、協同ですね。
楽しそうです。