教育コーチのりんです。
みなさん
おはようございます。
昨日の京都は、ポカポカ陽気。
気持ちのよい1日でした。
今日はどうかな?
観光シーズンで、道は大渋滞していました。
さて、
次男が骨折して7日経ち、松葉づえと仲良しになって
元気に歩き回っています。痛みはないようです。
逆に、安静が難しい・・・。
落ち込んではいませんが、
練習ができないことへの焦りやイライラ、うらやましさを
口にし始めました。
そんな時
クラブの指導者から
「試合に出られないのは残念。
ギブスをしていても、チームの為に出来ることはある。
メンバーの一員としていてもらう方法を考えます」
次男 ホッとして![]()
一言が安心するんですね。
今まではあまり意識していなかったチームやチームメンバーのことを
大切にする気持ちが芽生えてきました。
何をするにも時間がかかり、誰かの助けを借りて行動することに
感謝の気持ちが出てきました。
気持ちがやさしくなっているように感じます。
気持ちがほぐれ、ゆるゆる〜
悲しいことにギブスもゆるゆる〜
足が細くなって週明けに巻き直しかなぁぁぁぁぁぁ![]()

ガッツです。
スポーツに怪我はつきものだけど、いい指導者に恵まれてよかったですね。
家でも最高のママコーチがいるから大丈夫ですよ:wink:
キヨシです。
ちょっとした一言で
安心ややる気になりますね。
1日も早く走り回れるといいですね。