こんにちは!あんみつです
。
すっかり涼しくなってすごしやすくなりましたね。
今年も忘れずやってきた食欲の秋。
やばぁ〜い!いくらでも食べてしまう
。
そして、
9月からスタートした小学校入試。
面接は全て開いた質問。
どんな質問にも自分の考えを伝えられるよう
日々頑張ってきたから自信を持って!
お母さんたち、期待に気合が入ります
。
私もどんどん気合が入ります
。
気が付けは、毎日があっという間に過ぎてしまっています。
お肌はカサカサ、疲れ目、充血
やばぁ〜い!![]()
ビタミンいっぱいのごはんを食べよう![]()
そんな気合いっぱいの毎日で
久しぶりの日曜日の休日に
最近出会った方から本を頂いた。
『置かれた場所で咲きなさい』
渡辺和子さんの大反響本です。
ぱらっとめくったページに
『きちんとまわりが見えているだろうか?
心にゆとりがないと自分も他人もいたわれない。』
わわっ
!
気合だ〜の毎日に気づきを頂きました
。
次に目に入った箇所
『いい出会いをするには、
自分が苦労して出会いを育てなければならない』
頂いた方が手紙を添えてくださっていた。
『一度、お話しがしてみたいです』
喜んで〜!!
いい出会いを育てていこう
。
食欲の秋と気合の毎日に
読書の秋をプラスして
心を潤したいと思います
。

ゆうみです。
こころに余裕がないと
自分も他人もいたわれない
心 響きました。 ありがとうございます。
潤い…だいじですよね。
読書の秋、素敵です。
出会いの秋、学びの秋、承認の秋、なんていうのもいいね。
キヨシです。
もうシーズンですね。
いい出会いを育てていこう!
素敵です!