そらねこです![]()
4月1日、大阪国際会議場で行われた、
ミス・ユニバース最終選考会のチケットが取れたと、
友達が誘ってくれて、
見に行ってきました![]()
会場に入って、ランウェイを見た瞬間から、
身震いするような感動。
ファイナリストのお一人ひとりが、
これまでに、どれだけ悩んで苦しんで、
この舞台に立ち、ランウェイを歩くのか思うと、
もうそれだけでウルウル。
23名のファイナリストのみなさんは、みんな美しい執者です![]()
「自分の思いを体と心で表現する。」
いくら感謝の気持ちを持っていても、
言葉と表情で表現して伝えていかないと、
人には伝わりません。
伝え方は、どんな方法でも、どんな伝え方でもいいんです。
ただ、自分に正直である事、自然体で表現する事が、
一番美しいと思いました。
最終選考の5名に選ばれた方は、
もう、どなたがなってもおかしくない程のレベルでした。
その中で、
宮城代表、仙台出身の原綾子さんが選ばれたのですが、
この選考会が始まる前から、
彼女の思いは、世界で東北の震災の事を伝える事でした。
そして、その場で質疑応答の審査でも、
卒ない答えというより、
会場を笑いに巻き込んだ、彼女らしい答えでした。
ミス・ユニバースは、高嶺の花の別世界…
という感じではなく、
とっても人間らしくて。
美でも、体力でも、何でもいいから、自分の得意なことで自分を表現して、
誰だって、なりたい自分になれる。
そんな身近なものに感じていました。
私も、5日の中学の入学式で、
舞台の上で来賓代表、PTA会長として祝辞をのべる時には、
マイクの前に立ったら、一回会場を見渡して、にっこり微笑んで、
祝辞をのべよう(笑)
だって今年、東京ではなく、大阪開催で、
たまたま見に行けたなんて、
きっと偶然ではなく、これからの私に生かしていくようにとの、
必然だったと思うし![]()

キヨシです。
伝え方は、どんな方法でも、どんな伝え方でもいい。
ただ、自分に正直である事、自然体で表現する事が、
一番美しい
私も共感します。
さぁ、次はご本人の祝辞の出番ですね!