指導者育成委員会
委員会の目的
あらゆる教育(学校教育、民間教育、家庭教育、社会教育)の現場に、自律・自立を支援する教育メソッド「教育コーチング」を実践できる指導者を育成し普及する。
基本方針
● 認定トレーナーの活動を活性化し、ユーザー増大を図る。
● 認定コーチと認定校へのサービス改善を図る。
● 提供する研修・講座プログラムの質向上を図る。
事業内容
教育コーチング事業
● 教育コーチ養成講座Ectp・検定・認定
● 教育コーチング実践校認定・支援講座
●『 親力』向上セミナー、自分磨きセミナー
●『 Papa・Mama-Coach』発刊
● 教育コーチング体験ゼミ
● その他講演会・セミナー
委員会メンバー

委員長 中園 佳幸
副委員長
佐々木 裕子、八田 忠久、大村 伸介
委 員
大澤 一通、中西 歩美、森野 清史、岡 清和、桑原 広行、直江 弘明、内藤 睦夫、藤井 勝彦、百武 大介、松田 明久、山内 一明、木口 博文、石田 正寿、橋本 直子、出口 文太、小野 慶子、走 孝夫、竹原 英和、南野 寿樹、鈴木 崇仁、仲野 十和田、日下部 宏操、兼田 里恵、大村 道子、山本 光文、小島 やよい、中川 耕治、清水 健佑、林 賢二、小野田 光伸、田之畑 一彦、篠崎 浩、田中 純子、山根 幸保、北橋 尚枝、髙山 彩子、若井 京子、岡本 耕司、竹本 哲治、永井 智幸、若井 瞳佳、新名 亮平、岡崎 一平、田村 かなめ、本藤 知宏、三幷 敏之、田畑 和輝、小澤 珠美、竹田 純子、吉田 寛章、田中 靖人、奥村 亮子、梶原 恵、今井 駿、中村 緑、鶴岡 靖子、高野 貴亜紀、古賀 まゆみ、上中 崇志、山本 佳代、山本 学、赤田 豊志郎、魚住 誠、伊澤 英敏、橋本 雄介、臼井 あゆみ、上原 建悟、鈴木 高志、松久美禄、井上好子
2019年度の活動報告
「教(teaching)」から「育(coaching)」へのトランスフォーメーションをリードする
指導者育成委員会はその根幹メソッドとなるアクティブラーニングと教育コーチングの普及を通して、学校教育、民間教育、家庭教育、社会教育を支援し、我が国の教育の「教(teaching)」から「育(coaching)」へのトランスフォーメーション(transformation=質的転換)をリードしています。
当委員会の2020年度の事業予定および概要等は、最新年度の会報誌『かけはし/JYDA GUIDE』または公式サイトからご確認ください。
教育コーチング【公式サイト】
引き出す教育、それが教育コーチング
教育コーチングは、コミュニケーションを通して人が本来持っている意欲と能力を引き出し、目標達成と、その先にある「個」(※)としての自立を支援する教育メソッドです。
クライアント(相手。多くの場合青少年)を「持たない者・できない者」として見て「与える・させる」のではなく、「持っている者・できる者」と見て関わり、「引き出す」のです。「education」の徹底実践であるとも言えます。