アクティブラーニング実践講座(実践研修)

ブログ読者のみなさん

教育コーチのGです。

京都で8月1日(土)、2日(日)の二日間
日本青少年育成協会主催のアクティブラーニング実践講座
実践研修を開催しました。

講師はご存じ、産業能率大学教授の鈴木建生先生
20150803-150803-1.jpg

実践研修と銘打つだけあって
アクティブラーニングの理論だけでなく
これでもかと実践的な内容やアクティビティが盛りだくさん。
20150803-150803-2.jpg

1校時プロセスと年間のプロセス
とか
学習目標に沿った課題設定
とか
アクティブラーニング型授業を支える対話の技法と自分らしさを生かす方法
とか
Think-Pair-Share
とか
ワールドカフェ
などなど
詳しくはこちらをクリック

私も自身の実践をもとに講座の一部を担当してきました。
20150803-150803-3.jpg

「いいな、参加したいな」と思ったみなさん
既に第1期の募集は終了しています=:[

が、今秋には第2期の参加募集を開始予定です。
乞うご期待

アクティブラーニング型授業の実践2

ブログ読者のみなさん

教育コーチのGです。

先週の日曜日、岡山県の県立高校で先生方対象に
アクティブラーニング研修をリードしてきました。

まずは、行きの新幹線の中で理論の復習

20150731-003.jpg

そして研修で何をしてきたって?
はい、普段高校生たちにやっている授業を
そのまんま、先生方に体験いただきました。

20150731-001.jpg

ありがとうのワーク、ぎょうざじゃんけん、スコトマなどの
アクティビティをふんだんに織り交ぜながら

うん十年前の高校生の頃に戻って
3人一組で生物のプリントに取り組んでいただきました。

20150731-005.jpg

校長先生を筆頭にみなさんとっても前向きで
アクティブラーニング型授業を進めていきたいと
語ってくださいました。

この写真はリムジンで駆けつけてくれた
中国地方きっての美人妻トレーナーが
かき氷とパフェをほおばるの図
20150731-004.jpg

アクティブラーニング型授業の実践1

ブログ読者のみなさん

教育コーチのGです。

(過去記事)アクティブラーニング!

(過去記事)AL実践講座in京都
の記事にもある通り

日本青少年育成協会が主催する
アクティブラーニング実践講座がスタートしています。
(講座についての紹介はこちらをクリック)

今や、日本青少年育成協会が推進する
教育コーチングをベースとしたアクティブラーニングが
日本の教育界を席巻していると言えます(言えんかな:ase:

ま、それはさておき
「アクティブラーニング(アクティブラーニング型授業)」って何と言うみなさんに
私の独断と偏見?でアクティブラーニングの解説を行っていきます。

その前に
何を隠そう私は10年前までドティーチングを行う教員でした8-)
ただ、これが意外に上質な授業で:**:(自分で言うな!?)

中学校の入学式にだけ出席してあとはぜーんぶ欠席という生徒を
3年間で引き上げ 
 大阪大学にたたき込み
 姫路にある姫路工業大学(現在の兵庫県立大学)に押し込み
 他にも、佐賀大学、和歌山大学、関関同立に滑り込ませました。

そして、実はここだけの話しなんですが、
このドティーチング授業の中に
アクティブラーニング型授業の神髄が隠されているんです。

それは何かというと.....

次回以降の話題ということで。

20150717-ed_blog150717_2.jpg20150717-ed_blog150717_1.jpg
写真は私が実践するアクティブラーニング型授業の一コマです

AL実践講座in京都

教育コーチのなみぞうです。

AL(アクティブラーニング)実践講座が京都で開催されました。

   null

おかげさまで満席の大盛況。

そして、嬉しいことに、参加くださった皆さんが

より以上を目指す熱心さを持ち、何よりハートフル:heart:

 20150711-zentai.JPG      20150711-syuokai.JPG

まさに能動的な学びの場、協同学習がどんどん促進される場でした。

鈴木先生もこの笑顔。

    20150711-suzuki.JPG

「みなさんのアクティブリスニングのおかげです!」

そんな承認メッセージで、ますます皆さんが笑顔になって、

主体性や真剣さがどんどん高まっていきます。

グループワークも楽しくてあっという間でした:hahaha:

    20150711-group.JPG

今日1日の学びや気づきもこんなにたくさん。

    20150711-share.JPG 

リフレクションシートの感想もとっても力強いです。

    20150711-rifurektion.JPG

次回の実践講座がますます楽しみ:mrgreen:

ずっと前からの仲間:**:のようなつながりができました。

今回を逃した方、秋の開催を楽しみにお待ちくださいませ。

アクティブラーニング!

教育コーチの足袋師@小山です。

トレーナーとして研修を「する」立場は年間100〜200回。
「受ける」立場はほんの数回。

久しぶりに「受ける」立場を経験しましたが、
「あぁ、受けて良かった」と心底お得感と感動に満たされました。

鈴木建生先生による「アクティブラーニング実践講座−基礎研修」です。

20150615-IMG_4521.JPG

ま、日青協が主催している講座ですので、良かった、良かったというのは
手前味噌だし、宣伝臭く聞こえるかもしれませんが、
そんな迷いを捨てて言います。「本当に良かった!」

アクティブラーニングって何なの?
アクティブラーニングがどうして必要なの?
アクティブラーニングってどんな効果があるの?
アクティブラーニングって具体的に何をするの?

もちろん、自分自身勉強して来たし、実践して来たし、
鈴木先生にもずいぶんいろんなことを教わってきました。

しかし、腰を据え、他の受講者と一緒に学んでいくと、
新たな気付きがいっぱい!

「アクティブラーニング」を「アクティブラーニング」した
6時間でした。

20150615-IMG_4520.JPG

アクティブラーニングは奥が深い!!!
学校や塾で、先生方がどんどん実践するようになれば、
子どもも、家庭も、学校や塾も、地域も、日本も
必ず良い方向に変わっていくと確信します。

残りの日程は、
◆6月21日(日)東京
◆7月11日(土)京都
◆7月18日(土)東京

null

アクティブラーニング実践研修

教育コーチの足袋師@小山 久々のアップです。

この人の生き様や志を人に紹介したい。
この人の理論を世に広めたい。
この人とたくさんの人に出会ってほしい。

それが実現したら、ほんまに幸せ!

それが、実現します。

限られたスペースです。

私の大切な人に紹介します。

あなたの大切な人に紹介してください。

このスペースから、日本の新しい教育が始まります。

ワクワクします:-P

null