はじめまして!カンガルーです。

コーチ名 カンガルー@井野です。

教育コーチングに出会って、1年。
すっかり、のめりこんでしまいました。

なんといっても、教育コーチングのセミナーは、
コーチングのスキルを体感に落とし込むところまで
味わえるのがいいですね。

自分はこんなことを考えてるのか・・・・
人の感情はこんなに揺れ動くのか・・・・
「人生航海図」のセミナーや
中級の体感を扱うセミナーに参加して、
50歳にして、初めての感覚を味わい、
わくわくしました。

おかげで、日常の生活が
違って見えます。

自宅で公文の教室をやって、16年になりますが、
生徒さんたちの表情や感情に、興味がでて、
前よりもっと、教室が楽しくなりました。

はじめまして、kuroです

kuroです。
いよいよ教育コーチ日記オープンです。
これから時々僕の日記も載せますのでどうぞよろしく。
まずは自己紹介から。

広島にある鯉城学院(りじょうがくいん)という進学塾の塾長です。経営者、管理職ですが、いまだに現場が好きで週5日授業を担当しています。

塾長として、講師として、子どもたちや保護者様と接する中でその出逢いをもっと価値あるものとしたいと思い、3年前に教育コーチングの世界に踏み込みました。

「子どもが劇的に変わる!」という謳い文句は当初うさんくさく感じたものの、足袋師匠の甘言に惹かれ(惑わされ?)、結局は本気で取り組むことになりました。

教育コーチングの導入でウチの塾は劇的に変化しました! 私自身自他共に認めるドーカチング系職人講師でしたが、あっという間に教育コーチングの虜に。その効果は講師全員が身をもって実感。いつの間にか鯉城学院は一斉指導塾としては全国初の認定校になっていました。

日々の授業や面談はもちろん、親としてのコーチングを学ぶワークショップ「親力向上セミナー」やコーチングの楽しさをご紹介する「親力向上講演会」など、様々な機会を通じて塾内外の皆様に教育コーチングを実践、紹介しています。

アラフォーというには厳しく、師匠の足袋さんや楽鬼さんより少し年上、恥ずかしながらトレーナーの中ではかなり年長組に入りますが、JYDAは長幼の序を重んじてくださり(笑)、居心地良く参加しています。

日記を読んでくださる皆様ともいつかお会いできればいいですね。

kuroでした。

祝!日本ハムファイターズ

たび@小山です。

プロ野球パリーグ、
日本ハムファイターズがクライマックスシリーズ進出を決めた!!!!!

2連覇のあとを受けて就任された梨田監督。
打てずに落とした試合が多々あったように思いますが、選手たちを信じて使い続けた・・・そんな印象がありました。まさに、教育コーチ!

ロッテとの激しい3位争いはハラハラドキドキの連続でした。最終戦にもつれこみ、最後の最後に打線が大爆発しての勝利!ほんまにうれしいです。

2月・・・たび、楽鬼、カイト、あるくの4人は日本ハムの沖縄キャンプに出向き、ファイターズの監督・コーチの方々に教育コーチングの研修を行いました。
皆さんの受講姿勢は感動的でした。選手に対する深い深い愛情を感じました。あの愛情が、選手たちの土壇場の踏ん張りを引き出したのでしょう。

クライマックスシリーズが楽しみです!

二軍は戦績的には残念な結果でしたが、一戦一戦得るべきものをちゃんと得ているんだ・・・二軍スタッフの皆さんはそんなふうにおっしゃっていました。

↓顔もハートも男前な吉井ピッチングコーチと
20081003-yoshiicoach.jpg

みなさん、こんにちは 超介です。

 皆さん こんにちは!
 超介です。いかりや長介さんの大きさ、熱さにあやかりたくてつけた名前です。

 さて、挨拶という言葉には「相手の気持ちにさっと入る」という意味があるそうです。昨年の10月より健康維持のため朝、歩くことをはじめました。3カ月ほどたって習慣になったとき、次の習慣として出会う人に挨拶をすることに決めました。

 同じように歩いている人、庭の手入れをする人、出勤途中の人に遠慮がちに声をかけます。ほとんどの人が返してくれます。中にドッキリするほどの笑顔で返してくれる人もいます。「心にさっと入る」挨拶を返してくれるのです。挨拶の達人です。

 「教育コーチング」の学びの場で出会った人には、挨拶の達人が多いです。気持ちよく「心にさっと入ってくる」ひとが多いのです。

 皆さんの心にさっと入れるような日記にしたいと思います。 改めて申し上げます。

   皆さん!  こんにちは! 
   よろしくお願いします。