悪戦苦闘してポイントを掴む

超介です。

試行錯誤して、悪戦苦闘する時期は苦しいですね。でも、いろいろと試すことが出来るだけの体力と気力を確保しておけば、得られるものは順風満帆の時代よりもありそうです。過去にとらわれない勇気も必要です。

折れても咲く花。勿論、ただ買ってきて瓶に活けているだけのいけ花ですが、季節によりお店に置いてある花の種類も移り変わっていて面白いですね。冬季は花ものは少なくなって実もの、枝ものが多くなっています。お店で白い百合を見つけたので買ってきました。活けようとしたら、蕾がついている枝ごと折れてしまいました。バランスがわるくなったので、もうひとつ蕾のついている枝をおりました。そのまま捨てるのは惜しいので、小さな瓶にさしておきました。それが、今満開です。花だけで生きているのです。茎とともについている花よりも綺麗です。もう2週間ほども生きてて、健気に、どんどん美しくなって行く様を写真に撮りました。

挫けずに継続する学び。昨年5月より、1週間に50分ほどかけて読んでいた洋書(FOR THE LOVE OF PHISICS 邦訳名 これが物理学だ)を先日、10ヶ月かけて読了しました。洋書を読み切るのは、これで3冊目。英語を勉強する目的は3つ程。
1、英検準1級に合格すること➡︎今年度中に達成すること
2、洋書を読み切ること➡︎とりあえず【7つの習慣】を今年度中に読み切る。
3、英会話力UP➡︎2020年東京オリンピックで通訳(ボランティア)する。
どれも相当、背伸びした目標です。
このうちの2、次に読もうとしているには】ジェームスアレンの 【原因と結果の法則】これは英語の勉強を始めた時に読んでみようと決めたうちの1冊。勿論、横に訳書をおいて音読します。そのまま本文の英文を理解できる力はまだないのです。

悪戦苦闘、試行錯誤して、ポイントを掴み取るためには目標は重要。目標を掴んでいれば、様々な事柄と出会い、次の一歩を踏み出して進むことができると思います。

5 thoughts on “悪戦苦闘してポイントを掴む”

  1. いくつになっても
    学び続けるその姿を
    子どもたちは見てるんですよねえ。
    私も見習います。

  2. キヨシです。
    一生勉強とよく言われますが、
    学ぶ姿勢が大事なんですね。
    素晴らしいです。

  3. そら@内藤です。
    継続は力っていうけど
    それを実践してる超介さんは
    すごいなぁ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です